期待して待つエネルギーはまだあるか?

こんばんは。ゆかです。

急な寒い日が数日続いておりますが、みなさま暖かく過ごされておりますでしょうか。
(私は朝の布団からなかなか出られません。)
「急なこと」のつながりですが、私はなぜか急に仕事が一気に落ち着いて、約1年ぶりに平日に少し余裕ができました。

まったりコーヒー牛乳

余裕ができたら仕事このままでもいいのかなあ?ともちらつきましたが、一度「辞めてやるー!!」と決めたきっかけになった縦割りの体制は変わらず、休みなどの待遇も変わりません。何より現場メンバーからは「何かあったらゆかさんがやってくれる」空気がやっぱりまだ漂っていて、忙しくなったらきっとまたダウンしてしまう状況を繰り返しそうな気配がします。
もう私は今の仕事で何も背負いたくなくて、色々と投げやりな気持ちになってしまいました。

ただ、上司には「業務が落ち着いたらなら、要望できるだけ対応するから一旦仕事このまま続けてみたら?」
とか
「またダウンさせちゃうような環境にならないように対応するから」と言われて気持ちが揺れています。
でも、人を変えてほしいとか、体制を変えて欲しいとか、
要望を出して期待する時間も勿体無いし、
要望出して下手に叶うと仕事を辞めにくくなりそうで嫌だな〜
と感じてしまいました。

(もしかしてこれが心理学でいうところの行き過ぎた自立ってことなのかな…??)

期待することにも結果を待つことにもエネルギーが必要なんですよね。書き出したり吐き出したりして、少しでも余裕を作っていきましょう。

明日が素敵な一日になりますように。

ゆか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です